新型コロナウイルスに該当する記事一覧
-
コロナ長期化で戦略に精度 ルネサンスはM&Aでアウトドアフィットネスを強化
10都府県での緊急事態宣言の延長が決定された。ワクチンに関する報道も増えてきているがコロナ禍がいつまで続くのか見通し不明な状況が続く。新型コロナウイルス感染拡大の当初はフィットネス業界も政府方針への対応に追われ休館が相次 […]
-
侮れないシニアパワー、コロナ禍でも「長寿経済」は拡大する
「高齢者は社会・経済のお荷物」というのは本当? 「エイジズム」という言葉を聞いたことがあるだろうか。「レイシズム(人種差別)」や、「セクシズム(性的差別)」に倣った言葉で、「高齢者差別」のことだ。高齢者をステレオタイプ化 […]
-
フィットネス上場各社の4-6月業績出揃う、新型コロナの影響大きく業界総赤字の様相
3月期決算のフィットネス上場企業各社の第1四半期(2020年4月〜6月)の決算が出揃った。新型コロナウイルス感染拡大に端を発する環境変化によって3月通期の時点で今期は各社厳しい決算が予想されていたが、改めて出てきた数値に […]
-
セントラルスポーツ1Q決算:売上60%減少、新型コロナ対応で特損31億円
フィットネス業界売上高2位のセントラルスポーツ株式会社は2021年3月期の第1四半期(2020年4月〜6月)決算を発表した。 売上高は前期比60.5%減の53億円(前期134億円)、売上総利益は前期比70.5%減の6億円 […]
-
ルネサンス1Q決算:売上65%減、純利▲27億円、4〜6月店舗休業で特損を計上
フィットネスクラブ大手のルネサンスは2021年3月期の第1四半期(2020年4月〜6月)決算を発表した。 売上高は前期比65.6%減の38億円、営業利益は赤字転落の▲19億円、経常利益▲20億円、当期純利益は▲27億円と […]
-
運動不足と体重増加は「食の健康シフト」で対応?パンデミックで変わる世界の食トレンド
パンデミックと健康意識、食事に対する意識変化 心身のフィットネス/ウェルビーイングを実現するには、運動だけでなく様々な要素が必要になるが、食事の重要性は特に高いといえる。 このところ世界各地のミレニアル/Z世代において、 […]
-
フィットネス業界にも新型コロナ「第2波」の影、7月に入り臨時休館が急増
新型コロナウイルス感染拡大を受けた緊急事態宣言の解除から約2ヶ月が経過した。新型コロナ罹患者数が日々の報道で流れる中、フィットネス各社は感染拡大防止策・安全対策をとった上で営業を再開している。 罹患者が増加している背景に […]
-
7月21日放送「ガイアの夜明け」で在宅フィットネス、MOSHが登場予定
テレビ東京の経済ドキュメンタリー番組「日経スペシャル ガイアの夜明け」が7月21日放送で、新型コロナウイルス感染拡大による新しい働き方を特集する。 働き方改革が叫ばれる最中、新型コロナウイルス感染拡大によって半ば強制的に […]
-
アフターコロナ、フィットネス市場の新成長分野は「eスポーツ」?ゲーム=不健康のイメージは時代遅れ
世界各地では、新型コロナ感染増のピークは過ぎ、ロックダウン解除・緩和の動きが加速している。それにともない経済活動も戻りつつあるが、外食や観光などではソーシャルディスタンス措置が導入され、コロナ前と様相は大きく異なっている […]
-
フィットネス各社は営業再開後のコロナ対策で進化できるか
6月に入り緊急事態宣言に伴う各都道府県での休業要請解除を受け、フィットネス各社が営業を再開している。新型コロナウイルス感染拡大の第二波を懸念する声も多い中、各社独自のソーシャルディスタンスを保つ対策を打ち出している。 フ […]
-
カーブス新規入会は昨対10%、最新決算で開示されたコロナショックの内容を読み解く
新型コロナウイルス感染拡大で営業を取りやめているフィットネスジムは未だ多く先行きは不透明だ。米ゴールドジムの破綻などセンセーショナルなニュースも有る。中には営業を継続しているフィットネスジムもあるが、会員は純減し新規会員 […]
-
【速報】米ゴールドジムが倒産、新型コロナの影響で米連邦破産法第11条(チャプター11)の適用申請
先程、日本でも多数の店舗が展開されているゴールドジムの米本社Gold’s Gym Internationalとその親会社GGIホールディングスは、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け米連邦破産法第11条(チャプター11 […]
-
ルネサンスの現預金残高が過去10年の最高水準に到達、コロナ禍の戦略を考察する
2020年4月27日、スポーツクラブ「ルネサンス」を運営する株式会社ルネサンスはTDnet上に「コミットメントライン契約締結に関するお知らせ」という標題の開示資料を掲載した。 開示内容は、三菱UFJ銀行と三井住友銀行の2 […]
-
地域フィットネスクラブ連絡協議会が休業要請業種からフィットネスの除外を希望
4月29日、各地域での密着経営を主とするフィットネス事業者によって組成された「地域フィットネスクラブ連絡協議会(クオリティクラブネットワーク)」は、新型コロナウイルス対策における休業要請業種からフィットネスクラブの除外を […]
-
Nintendo Switchソフト「Fit Boxing」の販売本数が70万本に到達
イマジニア株式会社は、Nintendo Switchソフト「Fit Boxing」(国内版)「Fitness Boxing」(海外版 発売元:任天堂株式会社)の全世界累計出荷販売本数(ダウンロード販売含む)が70万本を超 […]
-
九州41店舗のクライミングジムがコロナ対策で共同クラウドファンディングを実施
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、フィットネス業界の店舗休業が続いている。取材を行っている中で各社が揃えて言うのは、店舗を営業していても予約を受けたトレーニングがキャンセルになったり、新規の会員募集は相当な低迷が続いて […]
-
全国700店舗を展開するエニタイムフィットネスの新型コロナウイルス対策を時系列で追う
フィットネス業界に限らず、全国47都道府県に店舗を有しているチェーン業態は少ない。エニタイムフィットネスは2010年10月に東京都調布に1号店を出店し、そこから10年間で全国47都道府県に出店、店舗数は700店舗超、会員 […]
-
大手フィットネスジム各社の緊急事態宣言を受けた一次対応状況【最終更新 4/13 17:58】
日本政府が2020年4月7日に発令した緊急事態宣言を受け、フィットネス業界の各社の一次対応を取りまとめた。最終更新以降に対応を追加したり、全店舗休業を発表したジムも多いため、現時点での詳細については各社のHPを確認頂きた […]
-
RIZAPグループ社員の新型コロナウイルス感染が発覚
RIZAPグループ株式会社が4月7日に発表した内容によると、同社の社員2名が新型コロナウイルス感染検査(PCR検査)の結果、陽性であることが確認された。発覚は、発表前日の4月6日夜。 陽性反応が出た社員2名は緊急事態宣言 […]
-
24/7Workoutが緊急事態宣言発令を受け一部店舗の臨時休業を発表
日本政府は新型コロナウイルス感染拡大を受け、4月7日に緊急事態宣言を発令した。これを受け、フィットネス事業者の店舗休業が今後続々と発表される見通しだが、上場しているフィットネス関連事業を展開する企業の中で、24/7Wor […]